上のメニューから[入金]を選択し、入金アドレスを表示します。
20個のアドレスが表示されますが、どのアドレスに入金しても自分のウォレットに入金されます。
一度利用したアドレスも次回入金時に再利用出来ますが 、プライバシー保護の為に別のアドレスを利用する事をお勧めします。アドレスは20個使ったら終わりでは無いので再度入金時には新しいアドレスをお使いください。利用する度に新しいアドレスが生成されますので、ご心配なく。
[アドレスをコピーする]を選択すると、上部に”クリップボードにコピーしました”と表示されればコピー完了です。
ADAを保管してある取引所や他のウォレットの送金でアドレスを入力する場所に貼り付け、送信。
ここで注意事項ですが、アドレスが間違いないか不安な方はテスト送金(1ADA)を先に送ってみて入金を確認してから改めて必要額を送った方が安心だと思います。トランザクション手数料(約0.17ADA)は無駄になるかもしれませんが、間違えて送ってしまうより遥かに安いはずです。
アドレスを間違えて送ってしまうとADAは戻って来ませんのでご注意ください。
画面左の上から二番目のアイコンを選択してください。
上部の[ステークプール]を選択。ステーキングを委任するプールを検索します。
検索箇所に探したいプールのティッカー名かプール名を入力します。
DEE か 【DEE Stake Pool】をコピペすると”でー”のプールが出ますので、是非よろしくお願いします。
ちなみに2021年4月の現時点では 【】の記号をプール名に入れているのは世界でウチだけですので、【を打てばDEEプールは出てきます。
プールを検索して希望のプールが表示されたらプールの上で左クリックで選択。
プールの詳細が出ます。
ウチはまだひよっこプールですので、全てのパラメーターがとても低いです。
後に述べますが、皆さん委任者が一番注意する事は”飽和”の部分になると思います。気になる方は”委任時の注意事項”をお読みください。
[このプールに委任する]を選択します。
選択プールに間違いが無ければ[続ける]を選択。
違っていた場合は検索箇所で前の手順と同じように再検索します。
ダイダロス作成時に設定したパスワードを入力し[確認]を選択。
[閉じる]を選択すれば手順終了。
これで委任完了です!
お疲れさまでした。
ここから皆さんのステーキングライフが始まります。